耳の穴の突き当りには鼓膜があり、その内側が中耳です。鼓膜に穴が開いていなければ、外から細菌が入ることはありません。中耳は内側で鼻の奥と耳管という管でつながっており、風邪をひいた時などに鼻やのどから細菌が中耳に入って中耳炎が起こります。
小児に多く、強い耳の痛み、高熱を伴うこともまれではありません。
軽度であれば、抗菌薬や鼻・のどの治療で治りますが、膿がたまって鼓膜が腫れているような場合は、鼓膜に小さい穴を開けて(鼓膜切開)膿を出さないといけないこともあります。
小さなお子さんの場合、症状が無いように見えても、中耳炎は治っていないことも多いので、ちゃんと治るまで治療を続けてください。
中耳の中の空気は、耳管を通して換気されているのですが、この耳管の中の粘膜が腫れて狭くなったり、急性中耳炎の治療が不十分であったりすると、中耳に水がたまる滲出性中耳炎になります。
痛みや発熱は無いのですが、聞こえにくかったり、トンネルに入った時のような耳がつまった感じが続きます。治りが悪い場合には、鼓膜切開や、鼓膜にチューブを入れる方法などがあります。
中耳のさらに奥の骨の中に内耳があります。内耳には中耳を通って入ってきた音を電気信号に変換して、神経を通じて脳に送る蝸牛と呼ばれるカタツムリのような部分と、三半規管などの平衡感覚に関係する部分があります。
めまいは、脳や頚椎の異常などでも起こりますが、内耳の異常が原因である場合が多く見られます。
有名なメニエール病も内耳の病気ですので、耳を調べる必要があります。
こざわ耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科・アレルギー科
愛媛県松山市高岡428-4
TEL:089-965-1133
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ▲ |
休診日・・・木曜午後・日曜・祝祭日
※土曜日は16時まで